忍者ブログ
津軽錦、関東型東錦、ガトウコウトリオやランチュウ系、銀秋錦、近頃動き始めた出雲なんきんプロジェクト!なんきん上手に飼育できるよう創意工夫をしております。また時々飼育中のペットと嫁の奮闘記を書きます。
| Admin | Write | Comment |
☆おススメサイト★
~お便り~
[09/18 よしみ]
[06/11 でんどろびゅ~む?]
[05/10 おりひめ]
[04/13 粉粉]
[04/13 いたち軍曹]
[04/13 いたち]
konakona生態情報
HN:
konakona
年齢:
42
性別:
男性
誕生日:
1982/12/03
職業:
スッピン
趣味:
萌えれば何でも♪
自己紹介:
なんきんを上手に飼育できるように頑張ってます。
2パピヨン、トリ、トカゲ、地リス、もるもっと、ウパるぱ、嫁とか飼っています。
バーコード
め~るふぉーむ
ブログ内検索
最新TB
カウンター
アクセス解析
萌え萌え日記じゃね?
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんわ!やや体調不良で1週間ブログ

お休みしちゃいました。。

さてさて昨日産まれた卵たちは無事孵化しました!

が受精率が悪すぎて孵ったのは10数匹程度

産まれてすぐ死んでしまったりあからさまに

体がまがった子ははねて結局残ったのは6,7匹でしたww

うまく撮れなさそうなのでもう少ししてから写真載せようかと

思いましたが頑張って撮ってみました!

つくつくしてます♪
  

只今湧かしたブラインシュリンプと冷凍のクリーンワムシを与えています。


ちなみに本日孵化5日目です。

数が少ないだけにみんな元気に育ってほしいです。。

で、話変わってなんきんさん全員ほぼ褪色が完了して

結果的にほとんどの子が真白でしたw


褪色中は上の写真の右下にいる子のようにオレンジでしたが

完了するとだんだんオレンジも消えて白になっていきます。

なんきんてそういうものなのかな?


写真だと見えにくいのですが腹も出てきました♪

なかなか腹だしができず確実に給餌回数の問題だろうと

と思い自動給餌機を使おうかと思いましたが量の

調節が難しいので昼夜逆転飼育をしていました。

朝暗くして夜帰宅してから明るくして部屋の前通るたびに

餌をあげています。仕上げに朝出勤前にクリーン赤虫

2個あげて寝かせます。

これにしてからいい感じにサイズも腹もアップしています。

←お休み中もクリックしてくれて
            本当にありがとうございます!
            これからもよろしくお願いします♪ 
PR
予定より帰りが遅くなってしまったので

コメ返しは後日させていただきます。

ここ数日めまいに悩まされている粉粉ですw

鈴木東達の水槽を先週の木曜日に換水しました。

それがスイッチになったのか土曜日家に帰ると

産卵してました。

せっかくきんらん作ったのにほとんど水槽の底に産んでました。

しかも見る限り受精率悪そうっす(泣


きんらんにもついていたのできんらんと取れる限りの受精卵をバケツに

退避させメチレン入れてブクブクしてます。

で今日卵確認したところきんらんの卵の何個か稚魚の目が確認できました♪

2,3日で孵りそうです。育つかな?

産んだ方は問題なさそうな感じです。今のところ・・・。

2匹で高速移動中w


♀は驚くほどお腹へっ込みました。。

餌もしっかり食べているし大丈夫かな?

稚魚にそなえてブライン買ってこなきゃ!1週間嫁がいない

このチャンスに!!!!

←週末嫁が帰ってきて私が血祭にならないように
            応援お願いしますw
眉毛の手入れをしないとケンシロウ並に眉が濃くなる

コナコナですw

先日購入した鈴木東と関東型東サイズがほぼ一緒なので

同居することにしました。

鈴木東は♂関東は♀。野望が芽生えますww

しかもこの水温なのに関東東をいれたら鈴木東に追い星が出ました。


なんかいつも寄り添ってますw

じーっと見ていると追い回しています。


大丈夫?って思う位追い回す時もあります。


でも大体ここでひっついていちゃいちゃしてますw


鈴木「ADAだって」
関東「まじでぇ~!?」

だからどうしたww

産まないと思うけど念のため水葉さんのブログで見た

手作りきんらんを入れてみました♪

もうちっと早く入手していれば・・・。

←皆様の暖かい気持ちが沢山です♪
横で嫁が俺の服を縫ってくれています。

ちょっかい出したい!!突っついていいですか?

命知らず粉粉です。やたら粉々ですw


7月10日に発症したガトウコウのニナ・パープルトンのマツカサ病

7月13日には写真の様に全身が立鱗状態になりました。

この段階での判断は、水は透明で混泳魚に異変なし。ニナを攻撃する

混泳魚もなし。

と言うわけで水中にいるエロモナス菌はそんなに猛威をふるっている

わけではないと判断して隔離せず念のため塩を投入。


隔離しなかったのはまず隔離した水槽の水質維持する余裕がなさそうなと

ストレス軽減、混泳魚がいた方が食欲落ちない」と判断しました。

7月14日仕事から帰ると混泳魚と一緒に泳いでいたので明るい兆しが見えました。

この日から薬餌を与えました。

桶にニナをすくってそこに餌をいれ食べたら戻す」と言う方法です。(みっちぃさんアドバイスありがとうございま

ます)


腹部に充血があったのでFゴールドを適当にいれました。

薄すぎて翌日には吸着されてましたww

7月16日立鱗はほとんどおさまり腹部の充血も消えました。

今後の経過はこれからですが発症から治るまで信じられないくらい

のスピード治療ができたので参考になればと思い記事にしました。

ショップで聞いても養魚場関係の人に聞いてもメーカーに問い合わせても

皆さん「マツカサが原因で死ぬ事はない」と口をそろえて言う意味がわかった気がします。

なんにしても病気にならないのが1番ですがね・・・(苦笑

←さっきみたらなんと2位でした!
            皆様の応援感謝感激です!ありがとう
             ございます!

皆さまコメ返しは後ほどさせていただきます。

取り急ぎ記事のみでw

マツカサと闘病していたガトウコウの「ニナ・パープルトン」

の事です。

先日お薬を入手した日から自然に自力回復をしはじめていた

ニナ、薬餌3日目に突入した本日


治った\(^o^)/

まだ完治と言うわけではないのですが

最初にウロコが立ったところがまだ充血っぽいですが立鱗はほとんどおさまりました。

あとは清潔にして再発の予防に努めるっす!

以上ご報告記事でしたm(__)m

おかげさまでベスト3に入ることができました→

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]

Copyright c 萌え萌え日記。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]